2011年07月12日

チェロキーのガソリンキャップ

チェロキーのガソリンキャップには鍵が付いており、いまどきの車に比べて色々と煩わしいのです。



















amazonで鍵のないタイプのキャップを買いました。2000円弱。





















































早速交換してみたところ、普通のキャップのようにカチカチっと音がしません。
スタンドで力の限り閉められてしまわないか心配です。


とりあえず、これで鍵束から鍵がひとつ消えました。
     

Posted by 源屋 at 22:26Comments(0)チェロ子

2011年07月09日

チェロキーにタイヤカバー

チェロキーのスペアタイヤは、錆が出てきてみすぼらしので、タイヤカバーを付けました。
ネットで色々と調べましたが225/75/15のサイズに合うカバーはあまりないようです。
見た目的に「面白い」のを探したのですが、「面白タイヤカバー」なんてものは見つかりません。
仕方ないのでフツーのタイヤカバーにしました。

                                       


















「Jeep」の文字が純正然としていて、なんとも面白みに欠けますが無難な線でしょう。
  

Posted by 源屋 at 12:30Comments(0)チェロ子

2011年07月07日

チェロキーのキーレス

チェロ子にはキーレスの受信部はあるものの、肝心のリモコンが付いてきませんでした。






























しかも困ったことに、運転席側から鍵を挿してロックを解除しても、解除されるのは運転席側のドアのみ。
さらには、ロック状態でドアを閉めると、ドアノブを握る握らずにかかわらず、ロックしてしまうのです。
これはインロックに気を付けねばと思っていましたが、結局やってしまいました。

ということでキーレスエントリーが付かないかネットで物色していたところ、都合のいいものがありました。




 

















純正のキーレスリモコンを増設できるというシロモノ。
値段は¥12600。社外のキーレスを付けると集中ドアロックに対応しなさそうだったので
この値段ならOKと思い購入しました。
見た目はカーボンですが、単なるプラスチック。質感もあまりいいとは言えません・・・。

設定は至って簡単。ボタンを長押ししたり、キーをON/OFFしたりするだけ。
これでインロックに怯えることはなくなりそうです。
  

Posted by 源屋 at 18:30Comments(0)チェロ子