2015年11月03日

ロードホッパーのエンジンオイル

いつもはレブテックのシルバーを使っているのだが、父がワコーズのプロステージSを買ってきた。


父いわく「ハーレー乗りの間ではポピュラーなオイル」とのこと。
しかし、ネットで調べてもそれっぽい記事は見つからず。。
リアルホッパーでこのオイルの話題を出したところ、「オイルが滲むかもしれませんよ」。。。

まあ、とりあえず百聞は一見にしかずってことで、試してみることに。

感想としては↓
 ・全回転域にてエンジンが軽くなった感じ。
 ・高回転での振動が大きくなった。
 ・燃費に大きな変化はなし。
 ⇒全体的な感じとしては柔らかいのだと思う。

はたしてこのオイルがいいのか、イマイチわからない。。。
しばらく試してみます。  

Posted by 源屋 at 19:35Comments(0)ホパ子

2015年11月01日

ロードホッパーのタイヤ


最近リアが滑るな〜と思っていたら、タイヤの溝がほとんどなかった。。

これはイカンってことで、タイヤ交換を計画。
純正タイヤではつまらなので、ハイグリップタイヤを物色してみるが、合うサイズがなかなかない。
というか、そもそもロードホッパーのタイヤは一般的なサイズではないようで、見つかったとしても、どれもビンテージルックなタイヤばかり。

若干のサイズ変更は許容することにして、とにかくハイグリップっぽい雰囲気のタイヤを探してみた。

候補に上がったのはダンロップのGT601とブリジストンのBT39。
いずれもサイズは130/90-16 。
少し外径が小さくなり、横幅が太くなる感じ。

思案の末、BT39に決定。
決め手は見た目。キャラクター的に似ている2種類のタイヤを購入前に比較してみても、結局替えてみないと分からないし、そもそもカタログだけでは比較のしようがない。

早速、リアルホッパーに注文。

交換は来週になるとのこと。

  

Posted by 源屋 at 08:45Comments(0)ホパ子