2017年11月06日
レッドウイングのエンジニアブーツを買う
バイカーと言えばエンジニアブーツなのだが、高校生のころに無意味に流行ったりしたので
いまさら感があって敬遠してきた。
オープンプライマリーなら、靴紐が絡まる危険性があるため、エンジニアブーツの
優位性もあるのだが、オープンじゃないし。。。。
しかし、ある日、嫁に「ブーツの紐がバイクに絡まって複雑骨折した人がいるんだって」
みたいなことを言ったら、むしろ嫁からエンジニアブーツを買うように進められてしまう。
いままで、エンジニアブーツが選択肢に無かったため、その知識は皆無。
チペワとレッドウイングぐらいしか知らない始末。
思案の結果、レッドウイングを買うことにした。


買って早々、気合を入れて、ミンクオイルを塗るが、
どうやらミンクオイルは皮が柔らかくなりすぎるようで
履き心地はすこぶるよいが、傷がつきやすくなってしまった。。。
とはいうものの、靴擦れも一切できず、ジャストフィットだったので、よしとする。
いまさら感があって敬遠してきた。
オープンプライマリーなら、靴紐が絡まる危険性があるため、エンジニアブーツの
優位性もあるのだが、オープンじゃないし。。。。
しかし、ある日、嫁に「ブーツの紐がバイクに絡まって複雑骨折した人がいるんだって」
みたいなことを言ったら、むしろ嫁からエンジニアブーツを買うように進められてしまう。
いままで、エンジニアブーツが選択肢に無かったため、その知識は皆無。
チペワとレッドウイングぐらいしか知らない始末。
思案の結果、レッドウイングを買うことにした。
買って早々、気合を入れて、ミンクオイルを塗るが、
どうやらミンクオイルは皮が柔らかくなりすぎるようで
履き心地はすこぶるよいが、傷がつきやすくなってしまった。。。
とはいうものの、靴擦れも一切できず、ジャストフィットだったので、よしとする。
Posted by 源屋 at
22:34
│Comments(0)